おはようございます、あやこです。
気づいたら、もう8月なんですね。
今年ももう終わりがやってくる。
お正月まですぐですよね?
自分の年齢が上がっていくと、1年なんて3日ぐらいの感じになっていきますね。
そうこうしてると、一生が終わってしまいます。
死ぬ時にできるだけ後悔しないように、今できることを目一杯楽しみたいと思います。
みなさんも後悔しないように、自分の人生を大事にしてくださいね。
さて、タイトルにあるキーワード『感謝』ですが、感謝の威力をみなさんはご存知ですか?
人から感謝をされて嫌な気分になる人はいないと思います。
やっぱり、人から感謝をされるってすごくうれしいですよね?
私もすごくうれしいです。
色んな人を見ていて思うのですが、結構みんな人のためになることを一生懸命やろうとします。
ボランティアなんかもそうですよね?
人のためになることをするのがみんな好きなのかなって思います。
でも、感謝をされないと途端に怒りがふつふつとわいてきたりします。
みんな感謝をされるためだけにしているわけではないとしても、純粋に相手のことを想ってしたことに対して喜んでもらえなかったとしたら、ちょっと悲しいですもんね。
やっぱり人として、与えてもらったものに対して感謝をして受け取る、それができた方が色んなことが上手くいきます。
感謝についてはこのブログでも何度も書いています。
それに、今でこそ感謝の重要性について書いていますが、私は感謝できない人間でした。
この変わりように自分でも驚きです。
感謝をしている相手に対して、人はどんな心理状態になるか考えたことありますか?
自分のことで一度考えてみてください。
もし、あなたがすごく欲しいと思っていたものを誰かがくれたとしたら?
もちろん、ものすごくうれしいですよね?
感謝の気持ちも自然にわいてくると思います。
当然、相手に感謝の言葉を伝えると思いますが、それだけでしょうか?
きっと、それだけでは感謝の気持ちはおさまらないと思います。
今度は逆に相手のために何かしたいと思うようになると思います。
そうではありませんか?
私は今まで、たくさんの人に多くのものを与えてもらってきました。
与えてもらったものに対して、私が与えることができたものなんて本当に微々たるものです。
これから一生かけてお返ししていかなければ、お返ししきれないと思います。
一生かかってでも、お返ししていきたい、そう思っています。
それぐらい今の私は感謝しています。
そのために、私は成功を目指しています。
というより、恩返しすることが私の成功と言えます。
だから、私の成功に対する強い感謝の想いが人に伝わり、それがさらに私を成功へと導いてくれているのだと思います。
感謝の想いがなければ、私は成功できなかったと思います。
目指すことすらしなかったと思います。
でも、おかげで私が想像していた以上の人生が手に入りました。
感謝って、それだけすごい威力があります。
そのことをみんなわかっているようで、全然わかっていません。
もったいないことです。
私はメンターから、何度も「感謝しなさい。」と言われてきました。
だけど、すぐに忘れてしまう私がいました。
でも、こうして自分が体験することで、感謝の威力を改めて実感しています。
与えたものに対して、感謝としてお金を受け取る、それがビジネスです。
ですから、どれだけ相手が求めているものを与えるかがビジネス成功のカギになってきます。
相手の求めているものを徹底的にリサーチすること。
それを与えてあげることで、相手の感謝を引き出すことができます。
どれだけの感謝を引き出すかが重要なのです。
相手が心から感謝するぐらいのものを与えること。
そうすれば、自然にビジネスは成功していきます。
今日も最後までありがとうございました。
コメントを残す